recturer and student

講師の指導がすっと気持ちに沁みる生徒と,講師のことばを反芻してやっと意味がわかる生徒がいます。

電卓

極限がわからなかったら具体的な数値で計算してみよう

writing hand

ふと気づいたことはノートの端にメモ。後で調べよう。

writing hand

えんぴつ止まる。講師が見てる。

フォロエム!

2025/09/16(火) - 08:12

運動の運動量?が大きくなるといろいろなことが起こりますね。

運動の運動量?が大きくなるといろいろなことが起こりますね。
「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り

2025/09/13(土) - 08:15

盗撮相次ぎ、先生のスマホ持ち込み禁止 学校のトイレ前に確認カメラ
盗撮監視にまたカメラ。悩んだ結果。。。そうですか。

2025/09/10(水) - 10:06

2025/08/30(土) - 11:38

そりゃネトフリにするわ…「WBC争奪戦」に勝ったNetflixに怒る人が知らない事実

地上波のドラマも楽しいけど,確かにネトフリよさそうだよね。

塾長かきコに書き込むにはこちらをクリックしてください。

投稿者
編集部

Google Appsheetで作る学習塾の月謝請求書システム ⑥Google Appsheet開発(1)

Google Appsheetで作る学習塾の月謝請求書システム ⑥Google Appsheet開発(1)

今回からGoogle Appsheetアプリ作りを始めます。やっとですか?という声が聞こえてきそうですが,ほとんどの読者が前回までのER図作成で離れてしまっていて,そもそも読者がいないのでは?と関係者には言われております。そんなわけでヤジも飛ばない状況ですが,進めたいと思います。
本文リンク