recturer and student

講師の指導がすっと気持ちに沁みる生徒と,講師のことばを反芻してやっと意味がわかる生徒がいます。

電卓

極限がわからなかったら具体的な数値で計算してみよう

writing hand

ふと気づいたことはノートの端にメモ。後で調べよう。

writing hand

えんぴつ止まる。講師が見てる。

フォロエム!

2025/04/21(月) - 13:40

小学生の自殺。。。

小学生の自殺。。。百万人あたり約4人亡くなっているということは、毎年4~5百人いるということか

朝日新聞記事
小学生の自殺率、4~6月の増加目立つ 学校始まるストレスと関係かhttps://www.asahi.com/articles/AST4H35FPT4HULLI00LM.html

2025/04/06(日) - 12:39

Which is correct, the pastor as well as his children were here or is here?

The pastor as well as his children is here.→The pastor (his childrenも) is here.ということなんですね。最初に出てくるthe pasterが単数形だから三単現のisにするわけではない。

Quara Which is correct, the pastor as well as his children were here or is here?
2025/04/05(土) - 21:33

一平さんありがとうございます。教科書でがんばります。

一平さんありがとうございます。教科書でがんばります。

【知らないと損】超重要なのは教科書!本質を知らなければ参考書は全部ムダ!
一平ちゃんのラクラク日本史Ch

2025/03/28(金) - 15:31

「I looked around in the room.」では「in the ro

「I looked around in the room.」では「in the room」が補語としてSVC型になる...

Grokで教えてもらったらもっとわからなくなってしまった。他分野の質問ではだいぶ助けてもらっているのだけど。

2025/03/19(水) - 09:16

木へんははねるかとめるか?

木へんははねるかとめるか?

常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)平成28年2月29日 文化審議会国語分科会 p. 54

どちらでもいいというのも生徒には悩ましいし,どちらかだけが正しいと思い込むのもよくないとおもうし,中学生になってからなんだ,どっちでもいいんだと教わるのがいいのかしら。

 

塾長かきコに書き込むにはこちらをクリックしてください。

投稿者
塾長技術編集部

 

今回もテーブル作りです。テーブル設定(下図)など。なかなかGoogle Appsheetアプリ作りまでいけませんが,参照関係をしっかり作っておきましょう。

本文リンク