recturer and student

講師の指導がすっと気持ちに沁みる生徒と,講師のことばを反芻してやっと意味がわかる生徒がいます。

電卓

極限がわからなかったら具体的な数値で計算してみよう

writing hand

ふと気づいたことはノートの端にメモ。後で調べよう。

writing hand

えんぴつ止まる。講師が見てる。

塾長かきコに書き込むにはこちらをクリックしてください。

講師わぁです head for/to, headed for/to がいろんなところに出てくるのでその違いが気になっていたのだが、調べても調べても、「どれ使っても同じ、ネイティブもあんまり気にしてなぁあい」、ということしかネットにはござらん。さっき検索したらitalkiというサイト

italki

で、以下の解説がありました。
Phil | Accent Trainer
“headed to” includes the expectation of arrival, while “headed for” puts more emphasis on the journey itself. In “I am heading to a restaurant,” we can be fairly certain of arriving at the restaurant, but in “I was supposed to be headed for LA,” it seems that the journey didn’t even get started.(抜粋)
( https://www.italki.com/en/post/question-449763 )

この解説から思い浮かんだのが、EaglesのLying eyesに、
She is headed for the cheatin' side of town
という一節があって、これは彼女が早く彼氏に逢いたくていそいそとお出かけ準備するところからも含めて描写しているのではないかな。そして、今夜どんなことがあるのかをあれこれ考えていことも含めて言っているのかもしれない。

headedだけで妄想にふけってしまった。

塾長技術サイトのご案内

塾長技術サイトは学習推進社が運営するサイトです。学習塾環境改善に向けた情報メディアを扱っています。

<プライバシーポリシー,免責事項>

塾長の窓

msn「リモートワークができなくなったので、できる会社に転職したいんです」

msn「リモートワークができなくなったので、できる会社に転職したいんです」

TRANBI 【FC加盟必須/開校15年/黒字教室】東京都西部にあるFC個別指導塾の事業譲渡

TRANBI 【FC加盟必須/開校15年/黒字教室】東京都西部にあるFC個別指導塾の事業譲渡
売却希望価格 1,100万円

フランチャイズ加盟で本当に安心?これからの学習塾は「学習支援+α」の時代へ すらら

フランチャイズ加盟で本当に安心?これからの学習塾は「学習支援+α」の時代へ すらら

 

わが子がぐんぐん伸びる!中高一貫校&塾&小学校【2026年入試版】Diamond Online【特集】関西中学受験塾の重鎮3人が初集結!灘・東大寺・洛南・大阪星光…下克上で「最難関9校」の序列再編が起きる!〈鼎談前編〉

至急・FC・住宅地|静岡県東部で展開する個別指導塾TRANBI

至急・FC・住宅地|静岡県東部で展開する個別指導塾TRANBI
売却希望価格0円

ダイレクトメール発送ONLINE 有限会社サードパーティー
高精度・高品質のDM印刷発送サービス