recturer and student

講師の指導がすっと気持ちに沁みる生徒と,講師のことばを反芻してやっと意味がわかる生徒がいます。

電卓

極限がわからなかったら具体的な数値で計算してみよう

writing hand

ふと気づいたことはノートの端にメモ。後で調べよう。

writing hand

えんぴつ止まる。講師が見てる。

 

 

 

 

塾長かきコ一覧

英語の「u」と「ʊ」の発音の違いとは

2025/02/02(日) - 21:14

今回も楽しい

2025/01/08(水) - 10:31

Hazardous items are prohibited on stations

2024/12/06(金) - 22:53

塾長かきコに書き込むにはこちらをクリックしてください。

投稿者
教室長X

概要 Webサーバnginxのシェアが上昇しています(1)。Webサイトを自主運営されている教室でも今後nginxを採用するところが増えていくことが考えられます。WebサーバーとしてはApacheを扱ってきて,nginxも扱うことになった教室長も多いのではないでしょうか。ここでは,nginxの設定ファイルnginx.confの設定の中で設定する必要がある,server_nameディレクティブの設定についてお話しします。このディレクティブは,各サイトの都合(セキュリティの考え方など)によって設定する必要があるので,直接編集する必要があります。ここでは,目標(httpスキームとhttpsスキームのアクセスの扱い,IP直アクセスの扱い)を設定して,そのためのserver_nameディレクティブの設定を解説します。

本文リンク