recturer and student

講師の指導がすっと気持ちに沁みる生徒と,講師のことばを反芻してやっと意味がわかる生徒がいます。

電卓

極限がわからなかったら具体的な数値で計算してみよう

writing hand

ふと気づいたことはノートの端にメモ。後で調べよう。

writing hand

えんぴつ止まる。講師が見てる。

塾長かきコ一覧

しかし説明しておいたほうがよいのではないかと心配する自分が後ろからうるさいので。

2022/06/15(水) - 14:46

説明が過ぎると不安になられる保護者様もいて。

2022/06/15(水) - 14:31

いろいろとご説明をしたいところですが,やはり無料体験授業が一番説得力がありますね。

2022/06/15(水) - 08:25

保護者にも自習室活用の重要性を訴えていきたい。

2022/06/15(水) - 08:12

塾長かきコに書き込むにはこちらをクリックしてください。

母集団が増えるとナントカカントカと,母集団をサンプルサイズと同じ意味で使う人もいるけど,統計学では母集団の数は無限であるという前提なので,混乱のもとです。サンプルから計算された分散は,母集団の分散の推定値であることを思い出しましょう。推定値なのでn-1という因数が出てきますね。