recturer and student

講師の指導がすっと気持ちに沁みる生徒と,講師のことばを反芻してやっと意味がわかる生徒がいます。

電卓

極限がわからなかったら具体的な数値で計算してみよう

writing hand

ふと気づいたことはノートの端にメモ。後で調べよう。

writing hand

えんぴつ止まる。講師が見てる。

フォロエム!(Follow them! おすすめ外部直リンク)

ほのにっき 微分方程式 数値解法ハンドブック
もういちど微積分/マクローリン展開1回目 どこがスゴイのか!
【小学生の保護者必見】中学生の英語はここまでヤバくなった!!小学生のうちに英語の対策をしよう!!【…
無料【世界史Ⅲ】W-55-01 戦後の中国 ~ なぜロシアと中国で共産革命が成功したのか…
【中世01】摂関政治から院政への移行を徹底解説します【日本史受験】
ほのにっき 微分方程式 数値解法ハンドブック